
9月27日、有明アリーナで開催されたオリヴィア・ロドリゴの初の来日公演、行ってきました〜!
2021年から3年間、ずっと楽しみにしてたOliviaのライブ。
Olivia vs Sabrina期、SOUR Era、Olivia vs Tailor期、(広告好きとしては外せない)GoogleのYear in Search 2021、Olivia & Sabrina和解期、Met Gala、GUTS Eraなどなど、Oliviaとの想い出はたくさんありますが、ようやくOliviaをこの目で見ることができました〜
1日目のセットリスト







Olivia Rodrigo GUTS WORLD TOUR
東京公演 有明アリーナ
9月27日(金) 17:30 開場 19:00 開演
op.
1. bad idea right?
2. ballad of a homeschooled girl
3. vampire
4. traitor
5. drivers license
6. teenage dream
7. pretty isn’t pretty
8. love is embarrassing
9. making the bed
10. logical
11. enough for you
12. lacy
13. so american
14. jealousy, jelousy
15. happier
16. favorite crime
17. deja vu
18. the grudge
19. brutal
20. obsessed
21. all-american bitch
encore
22. good 4 u
23. get him back!
はGUTS、
はSOUR収録曲
ライブが始まって30分。事件が起こる…
今回の座席はアリーナのDブロック。Maisie Petersきっかけでライブ友だちになったJD二人組(RとY)と3連番しました。
teenage dreamの終盤、Dブロック隣りの通路から視線を感じる…。
見てみるとコワモテのおっちゃん。おそらくアメリカ人の彼はオリヴィアのツアーの帯同スタッフ。
いきなり腕を伸ばしてくるおっちゃん。ライブ中の撮影をやめさせようとしているのか、と思いスマホの録画を止めると、腕はYの目の前に。
「あ、これ、Y、なんかやらかしたなー」
と思って左を見てみると、Y、大号泣。

なんとコワモテのおっちゃんはオリジナルのピックを手渡ししてくれたようです!
すごすぎ!レアすぎ!
RとYは張り切って朝から会場にいたし、メイクもコーデもバチバチに決めて来てたし。コワモテのおっちゃんナイスすぎました。
ライブ参戦コーデが気になる
服飾学生として、ライブに参戦するファンの勝負服がめちゃくちゃ気になります。
ライブの男女比率は女性7割、男性3割。ボリュームゾーンは、10代後半〜20代前半のオリヴィアと同世代女子。まさしくZ世代のアイコンです。
オリヴィアのシグネチャーカラーはパープル。
全身紫色をまとったファンのみなさんが印象的でした。
オリヴィアの衣装のもう一つの特徴は露出度の高さ。
残暑の残る9月、ライブという開放的な空間ということもあり、タイトなミニのスカートで、上半身も露出度の高いファンも多く見られました。
目を引いたアイテム①:紫のキラキラのタイトスカート
SHEIN Clasi レディース グリッター スカート / Violet Purple
オリヴィアのライブのためにデザインされたのでは、と思うほどのオリヴィア感のあるスパンコールがあしらわれたタイトスカート。SHEINで1,495円。
目を引いたアイテム②:紫のカウボーイハット

ウェスタンカウボーイカウガールハット、フェザートリム付き – ディスコダンスの誕生日パーティーやコスプレ写真撮影、クリエイティブなギフトに最適 / 紫
アメリカンなカウボーイハット。グループでお揃いで被っていたりして、とても目立っていました!
目を引いたアイテム③:FB

フレンドシップブレスレットはマストアイテム!
次のライブは…
オリヴィアの来日公演めちゃくちゃ楽しかった〜!
次回は10月29日の豊洲PITでお会いしましょう!Tate McRaeをめっちゃ聴きまくる1ヶ月のスタートです